【解決事例】睡眠時無呼吸症候群改善のための手術による死亡事故(外科)
2016.11.28
Aさんは、B病院において、睡眠時無呼吸症候群の改善のために軟口蓋咽頭形成術(口蓋の扁桃腺、軟口蓋、口蓋蓋を切除して咽頭を拡大)を受けた。手術10日後に、Aさんは手術部位から大量出血して出血性ショックにより死亡した。Aさんの遺族は、手術の際に外頚動脈付近までメスを入れた手技ミスにより、術後同部分の外頚動脈が破綻したとして訴訟提起した。B病院は手技ミスはないとして争っていたが、訴訟途中になって、詳細な病理検査をした結果、外頚動脈付近までメスが入っていることが判明したことから、過失を認め和解した。